周防大島探訪

宮本常一記念館(周防大島文化交流センター内)
 今日の最大の目的は宮本常一記念館見学です。周防大島出身,自らの足で日本全国を踏査した民俗学者であるのみならず,離島・島しょ部や農村の産業振興にも尽力した偉人。その方が撮った鉄道写真の特別企画展。とても興味深く,しかも月曜までの展示が(新型コロナウイルスの影響で)本日限りとなり,何が何でも出動です。写真撮影は全館内可能。しかし,「他のいろいろな所から資料を借りているので撮影した写真のSNS等へのアップはご遠慮ください。」との説明を受けて入館。全館( ..)φメモメモを取りながら,100枚くらいの写真を撮影させていただきました。興味深い展示多数で隣の星野哲郎記念館と合わせて4時間近い時間を過ごしました。

 

 

 

星野哲郎記念館

 一般的にはこちらの記念館の方が有名なのかな。宮本常一記念館とセットだと100円割引になって420円の入館料。んっ,ちょっと高すぎないと思ったのはつかの間。展示館のきれいなデザインと外の見事な景観もさることながら,音楽を通じて交流を深めてもらいたいという星野氏の意向で設置されているカラオケ。飲食不可。独占と連続予約不可がルールでしたが,我々以外のグルーブゼロwww。思う存分歌わせていただきました。

 

 

 

道の駅「サザンセトとうわ」
 道の駅の屋台風のフードコート?でランチ。パックの寿司と穴子飯をいただきました。激安ながら鮮度がよいネタのせいか美味しい。心残りは食べ終わった後で,別の方が頼んでいた穴子天丼!。ボリュームたっぷりうまそう。ちかぢかまた食べにきます。

 

 

 

周防大島のエンジェルロード
 真宮島。この砂州はもうまったくエンジェルロード。ただ今日は潮が引きすぎていて露出過多でした(笑)。ここ,潮の加減と光の加減が良い時は,日本のウユニ塩湖と呼ばれる父母ヶ浜と同じような写真が撮影できるのでは・・・と推測しています。ここも再訪決定です。

 

 

 

陸奥記念館
 到着が16時前。隣接のなぎさ水族館はあきらめました。ここの沖合に停泊中、謎の爆発で沈没したという戦艦「陸奥」。引き上げられた後,江田島で解体され,その時の遺品等が展示してあります。

 

 

 

帯石観音と岩屋権現。嵩山展望台。
 日前手前の土居交差点からオレンジロードに入り,神仏習合の帯石観音へ。ここ,10年近く前に文殊山~加納山~源明山~嵩山とT字往復縦走した時に通ったような・・・。かえって調べてみよう。引き続き嵩山展望台へむかう途中に岩屋権現。もうあたりが暗くなりそうな中,登山道を頑張って歩き無事到達!最後は夕暮れの嵩山山頂で展望を楽しみました。しかし,嵩山山頂へのワインディングロード。急坂の上,濡れて土が載っており,スタッドレスではスズっと滑ったところが1ヶ所。フルタイム四駆のプラドの時には感じなかったけれどE-Fourのヴェルファイアでは後輪駆動かかるまでの瞬間がちょっとコワかった。

 

 

 

カテゴリー: 21.ドライブ パーマリンク

コメントを残す