00:59 水割り呑みながら、Prime Videoで沈黙の艦隊見てたら、眠れなくなっちゃいました。こうなるともーダメ。昆布入れて江波巻き作り、すれんこん・れんこん煮物と一緒に食べちゃいました。さて、アメブロ巡回しよっかな?
昨夜深夜に江波巻きとか,チーズアーモンドとか,柿の種とか。食べながら水割り呑んだので,朝ごはんは野菜ジュースのみ。先週,自宅断熱リフォームの見積もりをお願いしました。今月末契約しますが,代金の半額を振り込まねばなりません。
朝一番で郵便局へ。郵便貯金を取り崩して支払いです。金利が高くなったので,一旦全額解約し必要額だけ再度預け入れる方が良いそうです。手続きが終わって,念のためにATMでの振り込み方法を聞いてみました。リフォーム会社からもらった振込用紙では郵便局からは振り込めないそうです。なななんと,郵便局の通帳から振り込むのなら,用紙は不要だそうです。さらに今回は引き出したお金をそのまま総合口座に入金ました。お金の持ち帰りがないので免許証等による本人確認は必要なし。びっくり。手続きの合間に郵便局アプリのポイントQRコードがあったので,アプリをインストール。ゆうちょ銀行のアプリとは,また違うアプリなんですね。
アプリはともかく,こう言った事務処理。在職中は,職場の事務方が,退職後はカミさんに任せっきりだったので超苦手なのです。帰宅して,インターネットバンキングで振り込み。トークンは入手していたので,簡単に振り込むことができました。初めてのインターネットでの振り込みでした。
昼ごはんはアメリカンドッグ・牛乳。前回の検診でHba1c=6.5%に上がっていたので,また,しばらくは節制です。だったら夜呑み食いするなってwww。
ドコモの明細みていたら,5G通話料170円と書いてあったので,どこへ電話したのか調べようと明細を見ても,通話の記載がありません。ドコモのチャットやFAQ見てもめぼしい答えがないので,ヘルプセンターへ問い合わせ。電話をかけてみたものの,数字をどうやって送るのかわかりません。キーパッドは出せるけれど・・・r数字をに有力してもハテ?あ,#押してから数字だった。プッシュホンでこの入力方法が始まった頃には,「ナンバー(シャープ)ボタンに続けて数字を入れてください」ってガイダンス流れてたのにね。もう#の入力は常識ってことでしょうか?
オペレータさん呼び出し初めてからまたしばらく待ちます。ドコモのホームページから予約しておけば,明細の照会とかはすぐにつながるみたいですが,急ぐわけではなし。ゆっくり待ちました。つながってからのオペレータさんの対応は,抜群に丁寧です。どうも,通話。通信の詳細明細については金額詳細とは違って,少し遅れてから表示されるらしい。まだ,未確定の段階では通話の詳細はアップされてないんですね。「わかりにくくて,申し訳ありません」・・・いえいえ,未確定の語句を見落とし。そして詳細明細は確定してからでないとみられないことを知らなかったワタクシの落ち度でございます。
おやつはコーヒーとミニ和菓子。夕方,渡す書類に手違いがあったという事で,郵便局員さんが書類の交換に訪問。地域密着の郵便局らしい対応です。
夜のおつまみ
おやつ
玄米
晩御飯はチラシ寿司。それと頂き物の玄米をコンロの炊飯メニュー使用。ひっぱりタコ飯の入っていた土鍋で炊いてみました。コンロの説明書に書いてあった通り吹きこぼれちゃいました。でも火力調整しながら,何とか炊き上げ。ちょっと固いけれど,とても良い香りに炊きあがりました。