青森ドライブ 3日目 青森初日

2021年10月15日(金) 5時半,道の駅「なみおか」出発。

 早朝のせいもあって,交通量も少なく,車の流れも速くて,
第一の目的地だった青森港フェリーターミナルには6時前に着きました
本州と北海道の連絡拠点とあって,すべてがでかい!


 この度はフェリー乗らなくなったのでいいけれど,実際乗るとなったら手続等,事前にしっかり調べておかないと迷いそうです。

 すぐに下北半島探訪ドライブに出発しました。

 国道4号を東進。左手に見える青森湾・陸奥湾は北国の海の趣。
 7時15分。野辺地ICから下北半島縦貫道=国道279号に入ります。

 高速無料区間快走路。偶然にもやはり青森にきているという高校の同級生の日記をみて,
六ヶ所村原子燃料サイクル施設の見学も考えましたが,
最寄りの六ヶ所インターでほとんどの車が降りて本線まであふれそうな渋滞だったのでやめにしました。日本の原子力行政の失策を露呈した施設なんで見学しとかなきゃいけないんだろうと思いつつ,
やっぱり高校の頃のノンポリが出てしまいます。

8時半。むつ市街地。
標識にしたがって恐山へむけて林道を走りました。

恐山。
死者の降霊=口寄せをおこなうイタコさんが有名です。
恐山のすぐ手前にある太鼓橋で写真撮影。

 

ぷんと硫黄の香りがします。
三途の川と書いてありました。

9時 恐山菩提寺。

 


 写真撮影をしていると,突然SDカードエラー。修復できません。
恐山の霊気にやられたのかな。ここからJpegで撮影です。
登山道になりそうな奥の院。歩きがいのありそうなトレッキングルートもありますが,
今回はパスします(残念)



10時45分 薬研橋駐車帯でSDカードのデータをノートパソコンにバックアップして,
カメラのカードを入れ替えました。無事,修復。

12時,本州最北端の大間崎到着です。
駐車場完備。完全観光地になっています。
結構,観光客もいます。


 本州最北端の地で写真撮影して,マグロ漁師の店「さつ丸」でランチ。

 

うにマグロ丼を頼んだら,やはりここもウニは品薄の様で,
「ウニないんだけれど,ちょこっと・・・ほんのちょこっとだけどつけるから,マグロ丼にしてくれない」
とおばちゃんに言われて,マグロ丼にします。
インスタ映えするように?www。マグロのひれの小さなオブジェを持ってきてくださいました。

 このおばちゃんファンが多いみたいで,鎌倉から来た?人に一緒に写真撮影を頼まれたり,
荷物発送たのまれていそがしすぎてパニクッてたりしてました。

大間フェリーターミナル。
ココからも北海道へ渡るフェリーが出ています。
青森港のフェリーと比べるとずいぶん小さい。

 仏ヶ浦への道はハードなワインディングロードが続きます。
14時50分 仏ヶ浦展望台。木々の合間からはるか向こうに仏ヶ浦の奇岩が見えるだけです。

 

15時には仏ヶ浦の駐車場着。
海岸までは数百メートル,標高差100m程の山道を降りなければなりません(帰宅後地図で確認)。
熊に注意との看板で降りるのはやめにしました。
 ワインディングロードは続きますが,車は一台もいなくてのんびり走れます。

16時すぎにむつ市に戻りました。

17時半。野辺地IC。下北半島ドライブ終了。

18時。道の駅「しちのへ」。
すぐ横のイオンモールの和食レストラン=まるまつに入ります。
なぜかカレーが食べたくなりました。
店に入るとブーンとカレーのいい匂い。
入口ちかくの親子がカレー食べてました。
速攻カツカレーを注文。美味かった。大満足です。

国道4号を南下。

19時半,五戸で国道454線へ。
ここからはあまり広くない道です。
後に一台ついていた車もいつの間にかいなくなりました。

20時半。道の駅「しんごう」到着。
ふたつ間をあけて,キャンピングカーと車中泊の乗用車が泊まっています。
キャンピングカーのすぐ横に駐車。

道の駅なので,トイレがないわけはないのですが,見つかりません。
散々歩き回って,キャンプ場の施設。回り込んだところにトイレを見つけました。
 就寝www

 

にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村


カテゴリー: ドライブ パーマリンク

コメントを残す