壊れたミニコンポ

ムスメがミニコンポを捨ててくれと持ってきた。わが廿日市市では、30cm未満であれば小型・複雑ゴミとして、指定のビニール袋に入れれば無料回収してくれるけれども、それ以上の大きさのものだと、大型ごみとして有料となる。ミニコンポはそのままでは大型ごみになりそう。

 故障の状況を聞いてみると、ボリュームがきかなくなっているらしい。確かに右に増しても音は大きくならず、ゼロになったり、大きくなりそうになっても、もとに戻ったり・・・全く変な応答。

 分解して、ボリュームの型番を調べて交換してみようと思って、分解を始めたけれど、両側面のパネルを外しても基盤が邪魔をしてボリュームが見えない。前面・上面のパネルは簡単には外れそうもない。

 ダイヤルだけ外して、前面からパーツクリーナを吹いて,グルグルぐりぐり軽くなるまで回してみた。お、治りそう。パーツクリーナーで軽くした後、CRCで同じようにやってみたら、復活w。ヤッタネ。

 ムスメは、なおってももう使わない(mp3で聴く)と言うので、なんとか再利用を考えた。

 ということで、引き続きPC用スピーカとして使用すべく、いろいろと作業@大仕事。

 コンポのオーディオのスピーカを右へずらす=大きくて重い。その為に短いコードを加工して長くする。コンポのアンプやチューナーCDレコードプレイヤ、上にプリンタを置いているサイドボードをできるだけ動かして裏側作業したり、デスクの下に潜り込んだり、変な態勢で頑張ったwww。

 スピーカをずらして空いたデスクの下のスペースに、ミニコンポを設置。PCに接続して、Realtek HD ーオーディオの設定。上下それぞれ3個ずつのコネクタの内、上3個がマイク・フロントスピーカはじめどんなデバイスにも対応している。下3個はサイドスピーカ・センタースピーカ・サブウーファ、またはラインイン。マイク・ラインイン、コンポ・ミニコンポ・PC用アンプ内蔵スピーカ。2系統の入力と3系統の出力の設定終了。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す