浜田・大田ドライブ

09:45 宮内串戸駅
09:55 派出石交差点~県道41号(湯来・湯の山温泉街道)
10:12 国道433号(湯来・湯の山温泉街道)
10:22 湯来出張所前交差点
10:35 国道191号(加計街道)
10:45 加計町山崎交差点~国道186号
11:05 芸北・細見交差点~国道186号(石見街道)
11:20 大佐スキー場・県境通過
11:45 浜田・相生IC~国道9号(浜田バイパス・山陰道)
11:48 浜田バイパス東口交差点~国道9号~下府畳ヶ浦交差点

11:55/12:45 国民宿舎「千畳苑」レストランしお風

13:00 江津駅前通過
13:20 石見福光IC~仁摩・温泉津道路~仁摩・石見銀山IC

13:30/13:55 道の駅 ごいせ仁摩

県道31号(石見銀山街道)~県道291号~県道187号

14:25/14:45 川本町谷戸地区 イズモコバイモ群生地

県道187号~県道40号
14:50 国道261号
15:18 中三坂トンネル 県境
15:25 大朝インター前交差点
15:35/15:45 セブンイレブン広島千代田春木店でコーヒー購入・トイレ休憩
16:10 飯室交差点~国道191号
16:20 布交差点~県道38号(久地通り)
16:25 くすのき台入口~くすのき台~県道77号
16:40 国道433号
17:00 宮内で給由

カテゴリー: 91_FaceBook | コメントする

つゆ太郎さんまでウォーキング

ちょっとブカつく感じがあったシリオの登山靴。
トレッキング用のインソールを買って,サイズ調整してみました。
 

慣らし履きをしに,つゆ太郎さんまでウォーキングに行きました。

GPS軌跡をとり始めるウォーキング起点は,陽光台(北)交差点に設定します。

〇上平良郵便局
 いつもお世話になっている郵便局です。

〇プチボヌール。
 速谷神社のすぐ前にあるちっちゃなイタリアン&フレンチのお店。

〇速谷神社
 創建1800年の歴史を持つ神社です。

今日は,参道横の道路を行きます。

今日はいいお天気。極楽寺山もすっきり見えます。

山陽自動車道の下をくぐり抜けて,

看板に従って数十メートル先を左折すると,残りは一本道です。

民家の間を進みます。
すれ違った街着のご夫婦。
登山装備の私の姿を見て,
「つゆ太郎まで行かれるのですか。本格的~」と一言。
その後,「たどりつけなくて,途中で引き返したんですょ。」

民家がなくなりました。
ゆるい登り坂ですが,ちょっと距離はあります。
先のご夫婦が引き返された気持ちがわかりました。

つゆ太郎さんの駐車場。ここからは右側の山道を行きます。

ここから,いちおう熊鈴装着。
以前に1kmほどのところを通る県道脇に熊出没した事がありましたから~。

ずっと昔,梅雨の時期には二匹の蛇がいたという岩には,つゆ太郎を祀った?祠がふたつありました。
ひとつは弁天様,もう一つは天神様でした。

左に降りていくと,つゆ太郎水の水汲み場です。

蛇の頭の蛇口がふたつ。
・・・・え,水の出口を蛇口っていうのは,そーゆーこと??

帰路。水汲み場を振り返って撮影

帰りは下りで楽ちん楽ちん

付近の民家の庭に咲いていた梅

山陽自動車道 宮島SA付近

行動時間 01:49
距離 4.5km
標高差 195m

のんびりウォーキングでした.

カテゴリー: 40_アウトドア, 42_登山 | コメントする

海鮮レストラン「米米」


周防大島。小積の河津桜撮影の帰路に寄りました。
道沿い。カーブの所にあるお店。

瀬戸内荘やまもと・海鮮レストラン
・・・というお店の上の表示

そして,
お昼の定食
海鮮漬け丼

・・・という幟にひかれて飛び込みました。

以下,入口に貼ってあったメニューの引き写しです。


米米メニュー

お昼の定食は,
本日のお魚煮付け定食 1200円
本日の焼き魚定食    1200円 
●周防大島で釣れたお魚を使用しています●

本日の海鮮漬け丼    1300円
●お魚の種類は釣れた魚で変わります●

天ぷら丼 1300円
●海老と野菜天にとろりとしたタレでお召し上がりください●

瀬戸内御膳 2500円
●釜めしにお刺身と焼き魚がつきます●

大島御膳 3000円
●釜めしにお刺身と焼き魚がつきます●
瀬戸内御膳・大島御膳はかまめしでなければ

500円引きとなります

釜めしは15分~30分お時間をいただきます

日替わり米米定食   1200円

●当日のおススメをご用意しております●

カウンターのボードにご案内してます

お飲み物は食事をされたお客様はプラス200円

●コーヒー・みかんジュース・コーラ・烏龍茶●

デザートメニュは

苺っふる or バナナワッフル 650円

DRINK SET 800円
アイストッピング +100円

カウンターの黒板には,

はまちカマの塩焼き定食 

                お刺身付き
めばるの煮付け定食

唐揚げ定食

と書いてあります。他にも書いてあったかも。

はまちカマの塩焼き定食を頼みました。

カマの塩焼きが2つのっています。脂がのって塩加減最高で美味い。
 

刺身はハマチとタコ。どちらも地物のようです。

小鉢は二つ。筍の煮ものとカニカマ・プチマリン・人参・キュウリのサラダ

そしてご飯とみそ汁 デザートのいちごも甘みたっふりでした。

お水等はセルフサービスです。
めんどうなので私は取りに行かずに食べていたら,お茶を持ってきて,
お水もセルフであちらにありますから・・・と言ってくださいました。

横着してゴメンナサイ。
この手の飲み物を取りに行くのは苦手で,
取りに行かないか,カミさん一緒の時は必ずカミさんにとりにいってもらうのです。

このお店,帰宅してから食べログ等で調べてみたのですが,
千将というお店だったのが名前が変わったのかな。

メニューとかは,広島市中区紙屋町の米米食堂の一部と似通ってる感じがしなくもありませんが・・・

とにかく今は

米米 (べいべい)

という名前のお店です。

瀬戸内荘やまもとさんは,老舗の料亭旅館。

その食堂を日中だけ食堂として営業されているのかな。
メインは宿泊らしく,奥の厨房では仕込みをされているような音が聞こえてきました。

駐車場は店の両横に10台くらいは楽に停められそうです。

営業時間 火曜・・水曜・土曜・日曜・祭日
11時~15時
ラストオーダーは14時30分

新型コロナウイルスの影響により当面は夜の営業は予約のみ。
予約は予算に応じて用意

真昼間から久々贅沢な外食で大満足でした。
晩御飯はカロリー調整の為,肉うどんだけにしました。

カテゴリー: 20_旅行・ドライブ, 90_FaceBook, 91_FaceBook | コメントする

周防大島 小積の河津桜が見頃

昨日の雨もあがり,今日は昼前くらいから気温も上がり,いいお天気という予報。
河津桜を見に行ってきました。

目的地は,周防大島の小積。

ここはとっても懐かしい場所です。
 ここの波止でカレイが釣れることを知って,よくカレイ釣りに行きました。当時は石積みの小さな波止でした。
 底錘仕掛けでぶっこんでおくと,地合いにはバタバタとカレイが来ます。時合でない時には,海毛虫がきます(ぎゃー)
ミニロッド,ちょい投げには時々40cm級のアイナメがきました。 そして,ここ,越冬ギスもいることがありました。
今でもいるのかなあ。カレイ・ポン級アイナメ・冬の鉄砲キス。
海毛虫はいらなーい。

 近くの片添浜の中尾渡船さんには,小水瀬の磯のチヌ夜釣りによく渡してもらいました。チヌが釣れなかった時も,いっつもアジが大漁でお土産には事欠かなかった記憶。
 港に帰った後,地引網の体験グループがいた事もあって,大羽イワシがごっそり。我々もクーラー一杯もらったけれど,処理しきれず沖合で再放流しておられた場面が今も浮かびます。

 あの頃は,イワシ大漁の年が多くて,イワシの加工品が激安!
 浜田でも新留渡船さんにお願いして,磯に渡っている間に裏の加工場で作っていたイワシの味醂干しをとりおいてもらっていました。発泡スチロールの箱一杯が千円くらいで,うんまいイワシ味醂干しがたっくさん入っていました。
 さて,国道188号を大島へむけて走りましたが,霧がひどい上,なんだか空模様もはっきりしません。

 こないだまだつぼみが多かった笠戸島へ行って河津桜リベンジしてから,大島に戻ることにしました。その頃には,青空になっているハズ。

 笠戸島の河津桜。見頃になっていました。目白がたくさん・・・・人もたくさん(笑)
 菜の花とのコラボ写真も撮れたので,周防大島へ。

道の駅「サザンセトとうわ」でランチしよーとおもっていたけど,なんと水曜日定休日。がーん。

そのまま,片添浜を抜けて小積へ。
 石積みだった波止は,テトラポッドで補強された立派な防波堤になっていました。

 河津桜の駐車場ほぼ満杯です。水たまりがあったせいか,一ヶ所だけ空きがあったので,バックで入れました。
水たまりを避けて,助手席から下車。
上の方がまだ咲いていないので,8分咲きくらい?

でも十分見頃を迎えています。

帰路。道路の横に海鮮レストラン米米(べいべい)というお店を見つけて飛び込み,遅めのランチ。
ハマチのカマ塩焼き定食。刺身付き。

美味かった~。お店情報は別記事でw

カテゴリー: 20_旅行・ドライブ, 90_FaceBook, 91_FaceBook | コメントする

桜の写真

ある公的な団体の季刊誌の表紙に,私が撮影した写真を採用して頂きました。

「城跡に咲く桜」 大竹市小方 亀居公園

会員さんには,広く配布されているし,
一般の人でも容易に見ることができる季刊誌ではありますが,
一応,著作物なので写真以外はぼかしています。

オリジナルの写真はこちら。

この季刊誌,紙面での発行はこれで最後。次号からはWeb発行になるのだそうです。
記念すべき冊子形式最終号の表紙に掲載され,かなり嬉しいです。(撮影者名は匿名)

カテゴリー: 91_FaceBook | コメントする

デミオ定期点検

15時半からの予約だったけれど,15時過ぎにはアンフィニへ。

 徒歩であらかじめ電話を入れておいた郵便局へ行き,かんぽ生命の指定代理人と家族登録の変更手続き。現金処理。

 その後,かみさんがゆめタウン現金処理の後,買い物。パルミジャーノレッジャーノ。わら納豆とか購入。

 今回はシールドのメンテナンスがあるから,17時半終了予定だったので,少し早めの17時にアンフィニに戻る。出していただいたコーヒーを飲み終わらないうちに整備終了でした。

カテゴリー: 91_FaceBook | コメントする

冬に咲く春の花 

下松市・笠戸島

早咲きの桜=河津桜,菜の花とのコラボを撮影しようと,山口県下松市の笠戸島へ向かいました。
 朝出発時,もうすぐ8時になるというのに,車メーターの温度計の表示は-1℃。
ここ数日が,日中の寒さとしては,この冬一番の冷え込みのような気がします。
笠戸島着9時半
 河津桜はまだ3分咲き?くらい,開花していない木もあります。
菜の花は真っ盛りでした。
(2022年2月26日(土)「河津桜まつり2022メインフェスタは中止だそうです)
 国民宿舎「大城」のすぐ横に展望台がありそうな丘があったので登ってみました。
外史公園。下松出身の軍人「長岡外史」。日本における航空とスキーの先駆者として有名な方の銅像がある公園でした。しかし,りっぱなヒゲですね~。
 見晴らしの良い丘の上です。停泊している巨大タンカー。なにかを曳航して行きかう船。
周南の工業地帯。国民宿舎「大城」。
 下の駐車場で,一番よく咲いていた河津桜の木を撮影。
ティラノ君は今日も元気ですw。
昨年は3月にきたのですが,河津桜も咲きほこっていました。
https://www.facebook.com/hitoshi.zanka/posts/3912033305521345

笠戸島・はなぐり海岸

 2021年夏の海水浴場開設は中止だったそうです。
防波堤の先端で,釣りをしているカップル発見。釣果の調査に赴きますwww
 全然釣れないので,もう帰るんだそうです。20代の御夫婦?彼氏彼女?
とっても礼儀正しくて素敵なカップルでした。
今度は海上プロムナードを歩いてみよう。

光市・冠山総合公園

笠戸島の早咲きの桜=河津桜にフラレタのでwww,梅の花の撮影をしに,山口県光市の冠山総合公園に向かいました。
車メーターの温度計の表示は6℃。ちょっとだけ寒さが和らぎました。
冠山総合公園駐車場着 10時半
 山口県まん延防止等重点措置解除後の祝日とあって,駐車場は満車に近い状態。
ちょうど出場する車があって,入れ替わりですぐに入車できました。
 日本庭園・梅の里(冠梅園)に咲く梅の花。
調べてみましたが写真を撮影した梅の花の種類は,よくわかりませんでした。
紅梅・白梅・蝋梅,という分け方は,梅の種類の分け方としては専門的ではないみたいです。
展望台から見る光の町並み。
家族連れもたくさん。
冠天満宮 光冠稲荷神社
冠山総合公園 オートキャンプ場
のんびりウォーキングです。
水仙や椿の花も咲いていました。
出場時,満車で駐車場入場待ち中の車が国道まで行列していました。
(令和4年2月5日(土)~27日(日)開催予定の[第35回梅まつり]は、中止だそうです)
なお,第2・第4水曜は休園日。この日は祝日だったのでオープンしていました。ラッキー。

上関・上盛山展望台

梅の花の撮影をした後に,上関に向かいました。
上関城山歴史公園の河津桜は有名です。
ところが,上関城山歴史公園は3月21日まで完全閉鎖。
車の乗り入れだけでなく,人の立ち入りも完全禁止。
ちっさな公園なので,河津桜のシーズンは密をさけられないという判断なのでしょう。
がっくし。
気を取り直して,行った事のない上盛山(かみさかりやま)展望台へ。
山頂直下まで舗装路があり,楽に登れます。
山頂付近は水仙の花盛り。
今年は,島根の唐音の蛇岩・水仙公園の写真撮影に行けなかったので嬉しい
さらに,らせん階段を登って展望台にあがると,360℃素晴らしい展望。
祝島・小祝島・大水無瀬島・そしてここ長島の港と上関大橋。
かつて,磯釣りで,船釣りで,行った島々が望めます。


上関・御汗観音

せっかくなので,御汗観世音菩薩堂=御汗観音(みあせかんのん)にも行きます。
私は一応安芸門徒なので,阿弥陀さまと念仏には接することがあります。
そして縁があって,観音さまに接することも多くて,般若心経も唱えられます。
どちらも,なんちゃって門徒で,それほど信心深いわけではありませんが。
急な石段を登って本堂へ。
お堂の中には入りませんでした。
さらに奥へ。奥の院があるのかも。
石段の両側にもお堂がありました。
さらに奥へ。
たどり着いたのは六角堂。
相当,古そうな観音様の石仏がありました。
どうも,本堂そのものが奥の院の様です。

道の駅「上関海峡」

下山後,道路端に車を停めて,城山公園の河津桜を車窓から撮影。
見事に咲き誇っているようで悔しい。
道の駅「上関海峡」でランチとお土産購入。
地元の経済活性化の為に,できるだけ行った先で外食するようにはしていたのですが,広島はまだまん延等防止重点措置適用中なので,外食はさけて,お弁当持参です。
駅弁の容器に,梅干し・鰹節・塩昆布,そして海苔をのっけたお手製へ弁当w
道の駅の天丼はじめ定食類はダイスキだし,
https://www.facebook.com/hitoshi.zanka/posts/3924220090969333
正直いって現地で外食しないことには少し負い目がありましたが,公園完全立入禁止措置をみて払しょくされました。

お土産は,家族の要望で和菓子。
地元の和菓子3種類と串ダンゴを2種類買って帰りました。
上関饅頭は神花の里。どちらもお饅頭ですが,上関饅頭はクルミかな?のっています。



カテゴリー: 91_FaceBook | コメントする

地御前の牡蠣~♪

例年ならば,2月の第3日曜日は地御前かきまつりがあって,地御前港は行列ができる大賑わいなのですが,コロナウイルス感染拡大の影響で,去年・今年と中止です。
今年はかき祭りの代わりに,かきキャンペーンが実施されています。
期間は,日曜を除く2月26日まで。
時間は 10:00~12:00 13:00~15:00
1kg 2000円
市販の通常価格より3割くらい安いです。
今日,買いに行ってきました。
さっそく,今日のランチはカキフライ。
牡蠣屋さん直売の牡蠣は美味いです~♪
地元民としては,バザールとかなくても,
並ばずに買えるこっちのイベントの方がありがたいかも~

カテゴリー: 91_FaceBook | コメントする

二日半呑んだくれてましたw

15日がカミさん,20日がムスメの誕生日。
金曜の夜から,バースディ宴会をして,呑んだくれてました。
金曜はカミさんも,ムスメも仕事だったので,帰りにお惣菜を買ってきてもらって,呑んだくれ前夜祭。
ビールに,熱燗日本酒に,ウヰスキー水割り。
ムスメが広島そごうのグルメフェスタで買って来たという「博多とりかわ大臣」の鶏皮串。
細ーくきれーに巻いて焼いてあるタレ・塩の鶏皮。
フライパンで温めればいいので楽です。
ムスメと二人で20本くらい食べました。
カミさんは鶏皮は好きではないので0本。
ごめんなさい。
呑んだくれてて,実物の写真はなーんにも撮ってません。
土曜は,前夜の残り物。
ツマミっぽいものが多かったので,カミさんと二人で真昼間からビール呑んだくれw。
夜は,手巻き寿司。黒い物体は,海苔です。
魚料理には日本酒・・・・熱燗呑んだくれ。
3本以上呑んだかなぁ。
主役のはずのムスメは,「手巻きずしの気分じゃない」と,少し前に福屋かどっかのデパートの北海道物産展で買って来ていた冷凍のグラタン?チーズフォンデュ?食べてマシタw
今日は,カミさん明日も仕事お休みということで,朝も,昼も,手巻きずしの残り物で日本酒熱燗。
朝っぱら,そして真昼間から呑んだくれ~www
昼食後に寝込んでしまって,さっき起床。
晩御飯は,ケーキと紅茶。さすがにお酒抜きwww
いつもは,フェルダーシェフというお店でケーキ買うことが多いのですが,この度は,SUZUというケーキ屋さんのケーキ。
このお店のオーナーシェフは,五日市の無花果というケーキ有名店で働いておられたそうです。
ちなみに無花果経営の有限会社「イタリー亭」
ご存知の方も多いかもしれませんが,並木通りの「イタリー亭」は,広島で初めてピザを提供したお店です。
オーナーシェフは,高校のクラブの大先輩で,高校生の時,その頃は高校生にはとっても食べられないようなピザはじめ色々な料理を,食べさせてもらった優しい大先輩です。
バナナのてんぷらが付け合わせにあった時には驚きました。
ここのパリッと焼き上げたピザは,今でも私のソウルピザです。
今は百メーター道路沿いでやっておられると聞いたけど,まだ訪れていません

カテゴリー: 91_FaceBook | コメントする

クラシックTV NHK Eテレ

朝。つけっぱなしにしていたテレビから,きれいなトレモロの音が聞こえてきました。
んっ,アルハンブラ??
でも何か違う。なんとギターではなく,ピアノです。
しかも,曲は,アルハンブラではなく,愛のロマンス。
私と同世代の方々,この曲を弾きたくて,ギターを始めた人も多いのではないでしょうか。
私もそうでした。
映画「禁じられた遊び」のテーマ曲でもあったので,禁じられた遊び,でタイトルを覚えていた人も多いと思います。
この映画・・・なんとも切なく悲しい映画でした。
ガットギターの名曲2曲。
久しぶりに聴かせてもらいました。
そして,ブルースの話に。
B.B. King
高校時代。もっぱらハードロック・ヘビィロックにひたっていたけれど,最初の頃はブルースが大好きで,初めて買ったエレキギターは,緑色のセミアコでした。
やっぱりブルース好きです。
懐かしい曲いっぱい聞けました。
フランシスタルガ アルハンブラ宮殿
ナルシソイエペス 愛のロマンス
B.B.King ザ スリル イズ ゴーン
ギター珠玉アルバム 阿部保夫編・・・っていうスコアブック持ってたんだけど,捨てちゃったみたいで,みつかりません。残念。
クラシックTVに触発されて,ギター引っ張り出しました。
んっ,チューナーとピックがない・・・と思ったら,エレアコの方に入れていました。
アンプはフレックストーン,持ってたんですが,定年退職した時に,パワードミキサーやフロントスピーカーと一緒に,職場の軽音楽クラブに渡してきました。
なので,音のモニターには,Korgのプロセッサーを使います。
B.B.Kingのスリルイズゴーン・・・いくつかのフレーズはすぐに思い出しました。なんてったって,初めて耳コピした曲ですから。
ピックは,The ALFEEのピックセット
左から高見沢さん,桜井さん,坂崎さん。
一番右は坂崎さん。
ライブの最中にゲットしたのを,もらいました。

カテゴリー: 91_FaceBook | コメントする