周防大島 小積の河津桜が見頃

昨日の雨もあがり,今日は昼前くらいから気温も上がり,いいお天気という予報。
河津桜を見に行ってきました。

目的地は,周防大島の小積。

ここはとっても懐かしい場所です。
 ここの波止でカレイが釣れることを知って,よくカレイ釣りに行きました。当時は石積みの小さな波止でした。
 底錘仕掛けでぶっこんでおくと,地合いにはバタバタとカレイが来ます。時合でない時には,海毛虫がきます(ぎゃー)
ミニロッド,ちょい投げには時々40cm級のアイナメがきました。 そして,ここ,越冬ギスもいることがありました。
今でもいるのかなあ。カレイ・ポン級アイナメ・冬の鉄砲キス。
海毛虫はいらなーい。

 近くの片添浜の中尾渡船さんには,小水瀬の磯のチヌ夜釣りによく渡してもらいました。チヌが釣れなかった時も,いっつもアジが大漁でお土産には事欠かなかった記憶。
 港に帰った後,地引網の体験グループがいた事もあって,大羽イワシがごっそり。我々もクーラー一杯もらったけれど,処理しきれず沖合で再放流しておられた場面が今も浮かびます。

 あの頃は,イワシ大漁の年が多くて,イワシの加工品が激安!
 浜田でも新留渡船さんにお願いして,磯に渡っている間に裏の加工場で作っていたイワシの味醂干しをとりおいてもらっていました。発泡スチロールの箱一杯が千円くらいで,うんまいイワシ味醂干しがたっくさん入っていました。
 さて,国道188号を大島へむけて走りましたが,霧がひどい上,なんだか空模様もはっきりしません。

 こないだまだつぼみが多かった笠戸島へ行って河津桜リベンジしてから,大島に戻ることにしました。その頃には,青空になっているハズ。

 笠戸島の河津桜。見頃になっていました。目白がたくさん・・・・人もたくさん(笑)
 菜の花とのコラボ写真も撮れたので,周防大島へ。

道の駅「サザンセトとうわ」でランチしよーとおもっていたけど,なんと水曜日定休日。がーん。

そのまま,片添浜を抜けて小積へ。
 石積みだった波止は,テトラポッドで補強された立派な防波堤になっていました。

 河津桜の駐車場ほぼ満杯です。水たまりがあったせいか,一ヶ所だけ空きがあったので,バックで入れました。
水たまりを避けて,助手席から下車。
上の方がまだ咲いていないので,8分咲きくらい?

でも十分見頃を迎えています。

帰路。道路の横に海鮮レストラン米米(べいべい)というお店を見つけて飛び込み,遅めのランチ。
ハマチのカマ塩焼き定食。刺身付き。

美味かった~。お店情報は別記事でw

カテゴリー: 20_旅行・ドライブ, 90_FaceBook, 91_FaceBook パーマリンク

コメントを残す