九州の祭り 2011長崎ランタンフェスティバル

長崎ランタンフェスティバル&雲仙・島原

2011年02月02日(水)
毎年行っていたフェスティバル。
写真撮影も楽しいし、オプションで雲仙・島原等あちこち足を伸ばすのも良い。
昨年は行けなかった。宿とるタイミングを逃すと泊まりで行けなくなるのだ。
ぎりぎりになったけれど、今年は諫早に宿をとる事ができた。今年は妻もタイミング良く休みを取れた。

そして
出発前,数分の間だけ、長崎市内の好立地=格安ホテルが予約可能に。
すぐに押さえて、諫早のホテルをキャンセルした。ラッキィ

2011年02月11日(金)

05:20 自宅発
06:20 佐波川通過
07:20 福知山トンネル通過08:20 鳥栖通過
09:40 長崎着。ホテル提携駐車場へ入庫。
10:00 出島観光

新地中華街。角煮まんと胡麻だんご。

湊公園会場。

オランダ坂。東山手十二番館。孔子廟。

グラバースカイロード。大浦天主堂。グラバー園。

浜ん町会場。ちゃんぽんと皿うどんで昼食。

中央公園会場・中国雑技団。鯨カツとビール。

眼鏡橋。カステラ購入。

16:30 ホテルチェックイン
17:30 湊公園会場。二胡コンサート。龍踊り。

「登利亭」にて夕食。

付きだし(キビナコ酢漬け)。ほろ酔いセット(酒・枝豆・刺身三種盛り・穴子天ぷら)

長崎の地酒(冷・燗)。こんにゃくとオニオンサラダ。

鯨さえずり。ヤスミの刺身。

特にヤスミの刺身は,淡白なのに脂がのっていて美味い。ボラと似てるなと思ってお店の人と話をしたら,やはり外洋性のボラの一種,いわゆるメナダとか朱口と呼ばれる魚。広島でも太田川河口の汚い水に集まるボラは食べる気がしないけれど,蒲刈島あたりの綺麗な所にいるボラは美味いのだ。

地鶏炭焼き。

2011年02月12日(土)

08:40 平和公園。09:00 浦上天主堂。09:30 長崎原爆資料館。

浦上天主堂の中はいつもながら荘厳。
長崎原爆資料館にははじめて入ったけれど、とても綺麗な?展示だった。

11:30 雲仙地獄
寒いせいか湯気が一層白くて、風向きによっては何も見えなくなる。

12:30 六兵衛茶屋で昼食。

一旦、小浜側に下っても気になっていたお店で食事。
素朴なおかずとおむすび。そばや普通のうどんとは違う「六兵衛うどん」。
期せずして、昨夜のヤスミの刺身に引き続き、地の名物を食べることができた。

13:30 雲仙岳災害記念館

ここも初めて。とても入りたかった所。
入場料が高いけれど、シアターなど必見!

< img alt=”” height=”412″ src=”https://days1957.zjinz.com/wp-content/uploads/2022/01/blog_import_60e6a3c90cdf5.jpg” width=”620″ class=”PhotoSwipeImage” data-entry-id=”12682022843″ data-image-id=”14961010339″ data-image-order=”38″ data-amb-layout=”fill-width”>

少し雪を被った平成新山がアルプスの独立峰の様で綺麗だった。

15:10 道の駅「みずなし本陣」・被災家屋保存地区。たまねぎ屋。

島原経由。一般道で帰る。時間はあるし、高速道が途中雪のため通行止めだ。
のんびりドライブを楽しむのだ。 干拓堤防道路。国道207号。

17:30 道の駅「竹崎」。買い物・みたらし団子を食べる。
竹崎蟹も食べたかったけれど、渡り蟹にしてはあまりに高価なのでやめる。
帰って瀬戸内のヤツを食べよう。
国道207号~国道34号。佐賀を過ぎると渋滞に引っかかった。

20:00 網焼肉「炎」吉野ヶ里店で夕食。21:00 「炎」出発。

国道3号~(原田)国道200号。休憩(セブンイレブン朝日東)で情報収集。

冷水道路。国道200号~(飯塚)国道201号飯塚庄内田川バイパス~田川。

(香春)国道322号~(小倉北)国道3号

23:40 門司。関門国道トンネル。国道2号
02:00 防府東IC~廿日市IC
03:00 自宅着

カテゴリー: 想い出 パーマリンク

コメントを残す